手ごね動画を作ってみました

みなさんこんにちは、あんどーなつおです。
今回は手ごねで生地をつくる動画を作りましたので、みなさんとシェアしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
スポンサードリンク
手ごね動画
ブログで説明しても、百聞は一見に如かずですから、早速「手ごね動画」を見てもらいましょう。
いかがでしたか?
パン作りではほとんどの場合、このような手順で生地をこねあげます。
参考に、材料は以下のとおりになります。
強力粉 160g
塩 小さじ1/3
砂糖 大さじ3/4
ドライイースト 小さじ3/4
バター 20g
ぬるま湯 70ml~80ml
なつおはこのあとピザ生地を作りました。
手ごねのコツ
材料をレシピ通りに間違いなく揃えたら、手際よく混ぜ合わせこねると良いですね。
ゆっくりやっていると生地が乾燥(冬場は特に)してしまい、出来上がったらちょっと硬いパンに出来上がってしまいます。
今回は160gの強力粉ですが、食パンの時は250gの強力粉をこねます。
女性の方にとって、手ごねをするのが大変かもしれませんが、短期間で5回もこねればコツを掴みますので大丈夫ですよ。心配いりません。
まとめ
初心者の方には言葉や写真でお伝えしてもなかなか伝わりにくいですから動画を作ることにしました。
スマホで撮影しましたが、古いスマホなので途中で映像が揺れていて見にくいところがありますがご容赦ください。
次回もみなさんに有益な手作りパンの情報をお伝えしたいと思います。
質問などありましたらコメント欄に書き込んでください。
最後までブログを見ていただきましてありがとうございました。
おすすめ記事
スポンサードリンク