手ごねパン作り!手ごねでパンを作ろう!ブログ開始!

みなさんはじめまして
「手ごねでパンを作ろう!」
管理人の「あんどーなつお」(以下:なつお)です。
焼きたてのパンに“かぶりついた”ことがありますか?
なつおもはじめてパンを焼いたときはすぐに頬張りました。
ほかほかのドッグロール!コッペパンですね。
そして、上の写真が生まれて初めて自分で作ったパンです。
写真を撮った後に、いただきましたぁ!
あの時の感動は一生忘れないと思います。
みなさんもなつおと同じ感動を体験してください!
スポンサードリンク
下の写真はパン生地の2次発酵が終わって、これからオーブンに投入してパンを焼くところです。
焼けると1枚目の写真になったというわけです。
写真を見ると、なんとも「不細工」なパンですな(笑)
なんせ、45歳になって初めて作ったパン・・・。
今から3年半くらいのことです。
今ではもうちょっと上手に作れますよ!
そんなに変わらなかったりして(笑)
パン作りとの出会い
もともとなつおは、料理が好きで家でも奥さんに変わってよく台所に立ちます。
高校生のころは料理関係の仕事に就きたいなぁと思っていましたが今の仕事は全く料理に関係ありません。
そして、数年前からパン屋業界に興味が湧き、いつか自分でパンを作ってみようと思っていました。思っていただけで行動はなかなか起こしませんでしたね(笑)
今度は、パン屋やりたいなぁ・・・。
そんな思いがだんだん膨らんできました。45歳です。
それならパン作りをちゃんと習おう!と思い、自宅で一度もパンを作ることなく、2015年2月に、とあるパン教室に行ったのがあんこつとパン作りとの出会いです。
こんな人におすすめです
パン作りは、材料の分量、手順、時間などを間違えなければ、自宅のオーブンでだれでもおいしいパンを作ることができます。
なつおのようにパン教室に通えれば尚更です。
しかしながら、わざわざ時間を掛けてレッスンに通うのも大変です。また、レッスン代も1回3000円~5000円とちょっとお高めになっていますので数回で通わなくなってしまう人も少なくありません。せっかく、パン作りに興味を持ったのに、やめてしまったらもったいないです。
このサイトでは、写真や動画を入れて、主に、初めてパンを作る方、初心者・初級者さん向けに簡単に作れる「手ごねパン作り」を発信していきますので、なつおと一緒に頑張りましょう!
どうぞよろしくお願い致します。
最後に
このサイトは、手ごねパン作りの「きっかけ」「とっかかり」となればと思い立ち上げました。
はじめから完璧なパンを目指すと長続きしません。
まずは60%の出来を目指すといったように余裕をもってパン作りに挑戦していきましょう!
はじめから手際も良く、見た目も味も良い手作りパンを作れる方はほぼいないと思います。
とにかくこのサイトを参考にしていただき、楽しいパン作りの「はじめの一歩」を踏み出していただければ幸いです。
そして、どんどん作れば完成度も上昇します。
出来上がったパンを、あなたの大切な人と一緒に食べたり、プレゼントしたりしてみませんか?きっと喜んでくれると思います。
そんな方のチャレンジをお待ちしています。
こういう方はご遠慮ください
このサイトは上にも書きましたが、初心者・初級者さん向けにパン作りの楽しさをお伝えするコンセプトとなっております。
したがって、「100%完璧なパンを目指す」という方など、上級者の方はこのサイトには不向きですので、他のサイトをお探しいただけますよう、よろしくお願い致します。
おすすめ記事
スポンサードリンク